女性医師在籍。思春期から成人女性まで、健やかな生活を。
ピルの処方をはじめ、子宮がん検診、月経にまつわるトラブル、ホルモンバランスによる不調、かゆみやおりものの異常、性感染症、更年期の体調変化、貧血など、婦人科にかかわる心配ごとは、程度にかかわらず何でもご相談にいらしてください。
すべての医師が、診察内容においても費用や希望などを相談しながら実施いたしますので、安心していらしてください。
生理のお悩み
生理にかかわるトラブルには、程度に関係なく様々な病気が潜んでいることがあります。生理痛/月経日数/月経量/周期/生理前の不調(PMS)など、気になる変化があるときはご相談にいらしてください。
不正出血
不正出血の原因は多岐に渡り、子宮筋腫や老人性膣炎、がんなど子宮や卵巣など女性器に起こる病気やトラブルなどのサインとして起こることもあります。妊娠性の出血の場合もあるので可能性があれば妊娠かどうかをチェックする必要があります。
更年期のお悩み
更年期の女性はエストロゲンの分泌が低下することが原因でほてり・動悸・発汗・冷えなどの不快症状が出現します。更年期障害の治療では、不足したエストロゲンの補充をするホルモン療法を行っております。